
トマトとツナの洋風雑炊
キララ♪ さん

ご飯 | 1膳分 | 卵 | 1個 |
---|---|---|---|
トマト(硬めの中) | 1個 | まぐろの缶詰 | 1/2缶 |
水 | 200cc | ピザ用チーズ(あれば) | 適量 |
伯方の塩 | 小さじ1 |
<作り方>
- ご飯は予め水で洗ってぬめりを軽く取っておく(おかゆではないですが、その方が断然美味しいです)。
- 鍋にご飯と水、塩を入れて沸騰させる。
- ざく切りにしたトマト、しっかりと油を切った缶詰のまぐろを入れひと煮立ちさせる。
- 煮立ったら溶き卵をまわし入れ、蓋をしめ、ふんわりさせたら出来上がり♪最初の1杯目はそのままで食べて、残りの2杯目は上にパラパラっとピザ用チーズをかけて食べても味が変わって美味!
今回の優秀賞キララ♪さんの2つ目のレシピです!トマトの酸味と卵のやさしい甘さがGOOD!朝ごはんにもぴったりですね。
トマトと塩って絶妙にマッチすると思っていました。温かいトマトなんて・・・と思われるかもしれませんが、雑炊にしてもこれが最高なんです。一見リゾットに見えるかもしれませんが、バターもコンソメも使わず塩だけで勝負しているのでこれは正真正銘の洋風雑炊!5の項でも書きましたが、2杯目は味を変えて少しチーズをかけてもとろけて美味なんですヨ。いずれにせよ、この雑炊の主役はやはりトマトとお米と塩!まぐろと卵は名脇役といった感じでしょうか。